ミヤマキリシマの珍しい筏作り

いつもご覧いただきありがとうございます

今日もいい天気でしたが明日はまた冷え込み全国的に雨模様の予報が出てますが季節はもうそこに春が来てます。今日も挿し木の時期はとの問い合わせがありました。植替えにはやっぱりついてくるが剪定作業です、もう大丈夫・・大阪以西それとも東京以西あの蒸散抑制剤のグリンナーを使うと防寒にも役立ちますから大丈夫だと思います。

今日は昨日のピンクの花「ひなづる」昨日根洗いが済んでましたが

ひなづる2

剪定して仕分けしてみると・・・ビックリ

ひなづる1

上根出ている枝はそのまま切り分けて使います

2.5ヶ月もすると6月この時期は木も柔らかくなってますから針金掛けもできます。するとこんな可憐で可愛いのが出来る可能性もあります。

曲付け3 曲付け2 曲付け1

さて本体ですが幹に上下左右に曲があり全体に発根してる珍しい幹なんで久しぶりに筏作りに作れそうです。

ひなづる2

早速植えてみましたが生育がいいように枝先を心持上げてます。活着したら水平に戻します。

ひなづる3

挿し穂を採るためにもうひと株の似たような苗木、これはちょっと幹が太すぎ庭植えには最高でしょうね。これも明日根洗いしてみます。

ひなづる4

そしてこれも明日植替え予定の三色咲き分け年二回も花が咲く「夢絞り」ポットで苛めて締めて育ててました。ちょつと立ち上がった吹流し風なんですが根洗いして根張り次第ですが。

夢絞り2 夢絞り1

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: 剪定, 根洗い鉢上げ, 植替, 番外編, 育て方, 花色と品種, 針金掛け パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください