- 履歴
-
なお当園のミヤマキリシマとのかかわりは当時の長崎県総合農林試験場の指導助言を元にそして県の農業改良普及所の先生や先輩栽培家さんのご協力を得て昭和47年頃から小浜町の本園で雲仙や小浜温泉来訪の観光客さま相手に販売と栽培を行なって来てましたのでご存じの方も多いかと思います。そこでお客さまとの栽培論議から生まれたのが生まれた育った環境が一番大事と言うところに行きつきました。
-
お客さまにいつもお願いしてる言葉が「お宅でも挿し木して下さいね」そんなお願いをしてます。普通標高が100メール違うと気温差は約1度と違いかあるそうです。お住まいが標高200メートル300メートルもあると、あなたは最初から栽培名人です、それに500メートルもあるともう最高な環境になります。そんなお客さまの色々の声を聞き、それと長崎総合農林試験場の調査記録「雲仙岳におけるミヤマキリシマの変異について」の論文を見るにつけその事を実感しております。
2024年11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:142
今日のユニークアクセス数:78
全アクセス数:889607
全ユニークアクセス数:127985メタ情報
Link
地元