-
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:146
今日のユニークアクセス数:64
全アクセス数:660520
全ユニークアクセス数:80195メタ情報
Link
地元
「花色と品種」カテゴリーアーカイブ
咲き分け品種の難しさ
いつもご覧いただきありがとうございます 昔むかしに新品種としてデビューした時に売り出された時大手の種苗会社の品種ラベルです。 白い花びらにささやかな絞りがあります。ミヤマキリシマには珍しい花だったようで、それが「夢絞り」 … 続きを読む
ミヤマキリシマの愛好家さん募集中
いつもご覧いただきありがとうございます 太宰府在住のミヤマキリシマ研究家の渡辺氏より宅急便で送りますと昨日お電話いただいてました。 急いで明けてみると ポットから鉢上げされたのがそれも 貴重な平成26年挿し木の今年は7年 … 続きを読む
お客様と共に共同作業
いつもご覧いただきありがとうございます 呉市在住の登録番号977のお客様からこんな当店のパソコンメールへご連絡がありました。 今回は購入にあたり色々とご迷惑をおかけしました。おかげさまで、九重連山登山時に、毎年のように見 … 続きを読む
今年は早いミヤマキリシマの開花
いつもご覧いただきありがとうございます 先週の日曜日も雨が降りました。今日の日曜日も夜中から降り出した雨が午前中まで降り何のことはない私がこの一週間の中で潅水したのは葉水を一回しただけなんとも不精なものにとっては楽であり … 続きを読む
ミヤマキリシマの上品で可憐な花が咲いた
いつもご覧いただきありがとうございます 花が咲き始めたミヤマキリシマです。品種名はみすず「美鈴」花経は小品やミニ盆栽に最適な2センチの小輪です。 早いのは今咲き始めた朱赤の品種名しゅのころも「朱の衣」山つつじとの自然交配 … 続きを読む
挿し木と挿し木苗の育て方
いつもご覧いただきありがとうございます 昨日の剪定してた挿し穂を挿し木しました。挿し土表土はボラ土小粒単用ですが底には大粒・中粒と排水のいいようにしてます。 三月も経つとこんなに発根してるはずです。挿し床は小粒ですから発 … 続きを読む
仕事始め
いつもご覧いただきありがとうございます 世の中・・・今日は仕事始めなんですよね 毎日コロナのニュースに驚きですが、ありがたいですね。年賀の電話の呼び出し音が鳴り響くで嬉しいかぎり・・・そうでした元日から全国からのたく … 続きを読む
花が咲いた
いつもご覧いただきありがとうございます こんな突然蕾みが膨らんできたのを見つけたのが今月の5日でした そして昨日の9日の開花状態です 白花で八重咲の品種なのになぜか重ね咲なんですよ、本来なら来 … 続きを読む