根上り盆栽」カテゴリーアーカイブ

安全簡単な古枝挿し木のすすめ

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は雨模様になってます 店主はちょつと入院してましたので 記事のアップが遅れてました 久しぶりに挿し木の面白さ楽しみ方の紹介です 冬場は前回記事の様な畑苗を根洗いしていますが 剪 … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 挿し木, 根上り盆栽, 用土, 育て方 | コメントする

ミヤマキリシマの鉢上げ4

いつもご覧いただきありがとうございます 寒さが最近増してきましたが そろそろミヤマキリシマも休眠に入ってきます 休眠期は楽しい畑苗の新木作りの季節になります その前に昨年に鉢上げしてた前回の天女の舞の姿に似た夢絞りです … 続きを読む

カテゴリー: 未分類, 根上り盆栽, 根洗い鉢上げ, 樹形, 花色と品種 | コメントする

ミヤマキリシマの超ミニ根上り

いらっしゃいませ 前に古枝挿し木3年目ポット育ちの植え替えして 根元まで剪定してたひなづるでした ここまで新芽が伸びましたがこのままで成長が止まり 充実期に入りますそして新芽の先につぼみつけるように 燐酸系の多い施肥をし … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 根上り盆栽, 通信販売 | コメントする

ミヤマキリシマ上伸性の樹形つくり

いらっしゃいませ 花も終わってひと月ばかり過ぎました もうこのくらい新芽が伸びています そして伸びた枝を利用して創作の樹形です 枝数増やすために根先を切りそろえて植え替えします 根元から引き下げるようにして捌いてます そ … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木, 未分類, 根上り盆栽, 樹形 | コメントする

ミヤマキリシマ古枝挿しの苗の使い方

いらっしゃいませ~   先日から紹介してた古枝挿し木苗なんです 根鉢をほどいてみます そしてこのような仕立て方に向いてる苗だと思ったんです   そしてここまで洗うと根はどうにでも曲げる事が出来ます   当店はこんな熊本の … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 未分類, 根上り盆栽 | コメントする

ミヤマキリシマ花後の手入れ

いらっしゃいませ~ 先日ご紹介してた采咲きのミヤマキリシマで深山の采 今日はこの畑苗から挿し穂を採り挿し木しました そしてこれらを根洗い鉢上げをいたしました 花が大きいので大振りに剪定してます     そして根張りに合わ … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 手入れ, 根上り盆栽, 根洗い鉢上げ, 育て方 | コメントする

ミヤマキリシマ挿し木苗一年目の植え替え

いらっしゃいませ~ 今まで古枝挿し木をご紹介してましたが 挿し木するときは動かないように少し深めに挿してましたから かさ上げして植え替えてやってます 植え替えの仕方の問い合わせ多いので紹介します いつもなら今の時期挿し木 … 続きを読む

カテゴリー: 手入れ, 挿し木, 未分類, 根上り盆栽 | コメントする

ミヤマキリシマ古枝挿し木の楽しみ方

いらっしゃいませ~ ミヤマランド通信販売している古枝挿し木苗(ひなづる)の 仕立て方の色々の紹介なんです まず根上りをつくるには 鉢土をほどいたすがたなんです 綿根を水圧で取り除いてます そして太い枝の枝抜きをしています … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 根上り盆栽, 根洗い鉢上げ, 通信販売 | コメントする

ミヤマキリシマ挿し木苗の根上がり盆栽の作り方

いらっしゃいませ~ これは成長の早い品種の春の海6年生の畑苗を使い 大振りの仕立て方で楽しんでいます この鉢は前も紹介しましたが 開花して見頃でしたので紹介してます この春の海などは ミヤマキリシマの中では大輪の仲間です … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 挿し木, 根上り盆栽 | コメントする