ミヤマキリシマじゃないけとお客様のお棚ご訪問

いつもご覧いただきありがとうございます

相変わらずの寒さとコロナの脅威に身を潜めてましたが、いつの間にか立春も過ぎてます。そろそろ鉢の植え替えや無駄枝の剪定作業の季節となりました。最近部屋に閉じこもりユーチュウブ見てることが多い店主ですがこんなのに出会いました。

なるほどミヤマキリシマの自生地山の頂上付近には水は川は流れてません。どうして水を取り込んでるのかの話でいつも乾かし気味の潅水管理してた店主にお客様からはここのミヤマキリシマは可哀そうといつも言われてました。そんな時は「欲しい水は夜露や朝夕よく発生してる霧からと地中の空気の湿気でしょう」葉水は毎日夕方に時々たっぷりの潅水でいいですよの当たらずともとうからずの話してました。

話は変わりますが

先月の29日ご登録番号969のご来店頂きましたが、そうこの方は野生の岩松を育ててますと聞いてたので鉢の代わりに、その岩松の茎に植えこむと栽培が楽ですからやってみて下さいとお話してました。なんでそのミヤマキリシマの挿し木苗を求めての来店だったのです。お住まいはお隣の町で南串山町はホントに近くで車で20分とはかかりません。岩松は酸性土壌でよく育つとネット情報で知ってましたから、興味津々で訪問してきました。ご許可いただきましたので岩松盆栽の数々をご紹介いたします。

もう玄関前から岩松のお迎えです。

石段を上がるとアイデアですね。建物の壁にもに棚が作られてますよ。

置き場は奥に奥にと続きます。

 

あれ~この家の玄関前にもいろんな大きさの岩松だらけです。

 

まだ続きます。お隣の了解を得てと石垣にも棚が作られてます。

そう突き当りの石垣を右に回り込むと・・・・右側の家の周りはすべて岩松の棚ばかりです。

 

右に家をぐるりと回り込むとヤッパリここも・・・でも置き場の棚の雰囲気はごろりとモダンになつてました。

岩松にぞっこんの、ここのご主人です。何か変とお気づきでしょうか、軽々と岩松を植えてる大きな鉢を!!

数の多さとアイデアいっぱいの鉢の多種多様さと飾り方のアイデアに見とれて色々と説明受けてたのに忘れてしまってます。また機会があれば岩松に植えたミヤマキリシマの様子もご紹介したいと思います。

話は変わりますが、今月の一日に奇遇な話になる方が又登場です。20年振りのお客様にご来店いただきました。

ミヤマキリシマの話の途中にくだんの岩松育てておられる方の話をすると、え~自分もやってますよ・・・だっての話で同じ趣味の話には皆さん盛り上がりますね。この方もお隣の町千々石町にお住まいの方ですが偶然にも当店のある小浜町の両隣の町にお住まいの方々で親交は無いとの事した。今後岩松つながりでミヤマキリシマ共々お仲間が増えるのも楽しみです。

最期までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: ニュース, 未分類, 番外編 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください