2025年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:55
今日のユニークアクセス数:34
全アクセス数:904297
全ユニークアクセス数:131130メタ情報
Link
地元
「樹形」カテゴリーアーカイブ
長尺の古枝挿し木苗
いつもご覧いただいてありがとうございます 今日もいい天気で空気も乾燥してます 植え替えが進んで置き場所の確保が大変です 当店はここ「路の駅みずなし本陣」で作業してますが 海抜15~6メートルぐらいしかなく海もすぐ側に見え … 続きを読む
昨日のつづき
いつもご覧いただいてありがとうございます 今日は曇り空冷たい強風にさらされて 今の時期に冬が逆戻りしてました で・・・今日は昨日の続きなんです 最初にあの藤懸を植え替えました 花が終わったら短く剪定してやります 昨日水揚 … 続きを読む
藤懸の剪定と夢絞りの剪定と植替
いつもご覧いただきありがとうございます 前回紹介した藤懸から挿し穂を採取してます 当店でいつのまにか在庫がなくなってましたので 急遽親木を導入した木なんです なるべく蕾のついてない枝を選んでます 立ち上がり … 続きを読む
懸崖仕立てに
いつもご覧いただいてありがとうございます 6年生ポット苗の根洗い植え替えばかりじゃと 今日は気分転換に畑苗の植え替えをしてみました 今畑苗の剪定した古枝を試験的に挿し木してます この挿し穂は20年生から採ってますが 品種 … 続きを読む
ミニ盆栽用に剪定してます
いつもご覧いただきありがとうございます この二三日は温かい日があって翌日は雨日和となってと 一気に芽が動き出したように思います そこでポット苗の植え替えをしてますが ミニ盆栽用と文人風な仕立て方に剪定してます それがこん … 続きを読む
今日のミヤマキリシマは山のしずくと深山紫
いつもご覧いただきありがとうございます 今日は天気もよくなりそれに土曜日でした 人出も多くて何かと忙しい一日でしたが 直売所前の木の下でやっぱり日光が足らなかったんでしょう30年生の山のしずくが痛んでる鉢を見つけて急遽根 … 続きを読む
洗ってみてビックリ
いつもご覧いただきありがとうございます 今日も寒い一日でしたけど 日差しがあって少しは作業がはかどりました 畑苗の根洗いはどんな根張りしてるかと楽しみなんですが 今日の苗木にはビックリしました なんと根が毛糸玉みたいに丸 … 続きを読む
畑苗のおもしろさ
いつもご覧いただきありがとうございます 最近は久々に畑苗の20年生の根洗い鉢上げしてますが 今日はその余禄の話です それは株立ちの木には往々にして根元の枝に発根してるのが ありますからそれを利用すると面白いかと思います … 続きを読む
久しぶり太幹小品のミヤマキリシマ
いつもご覧いただきありがとうございます 久しぶりに太幹小品の新木作りに挑戦してます 今やってる作業から↑のは3年たった姿になりますが 一年に二度剪定して枝作りを早めてます 明日からその原木の紹介します &n … 続きを読む