花色と品種」カテゴリーアーカイブ

ピンクのミヤマキリシマ由布桜

いつもご覧いただいてありがとうございます 今日も天気もよく棚の片付けと 畑苗を昨年に根洗いして 鉢上げしてたのを植え替えしました その理由なんですが 根洗い鉢上げしたのは 一年目には必ず植え替えます こんなことした時の発 … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 手入れ, 植替, 花色と品種 | コメントする

早咲きの紫小町

いつもご覧いただいてありがとうございます 今日もいい天気で 今週は晴れの日が多いみたいです 植え替えが進み置き場所の確保に大変です なんで・・・棚の整理をしてましたが 昨年の3月上旬に太幹挿し木してたのが出て来ました そ … 続きを読む

カテゴリー: 手入れ, 挿し木, 花色と品種 | コメントする

ボチボチ開花のミヤマキリシマ

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は日曜日そして天気もよくて 冷たい空気もなんか気持ちよかったですね ミヤマキリシマ苗木のそんな中に 咲いてました 開花が一番早かった薄紫いろの藤娘(ふじむすめ) ポツリポツリ咲 … 続きを読む

カテゴリー: 花色と品種 | コメントする

藤懸の剪定と夢絞りの剪定と植替

いつもご覧いただきありがとうございます   前回紹介した藤懸から挿し穂を採取してます 当店でいつのまにか在庫がなくなってましたので 急遽親木を導入した木なんです なるべく蕾のついてない枝を選んでます 立ち上がり … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 挿し木, 根洗い鉢上げ, 樹形, 花色と品種 | コメントする

ミヤマキリシマでもう蕾が膨らんできたのも

いつもご覧いただきありがとうございます 毎日小品盆栽用にとポット苗を 剪定し切り込んでますが つい形作りばかりに入りこんでる店主ですが お客様から花を楽しむような作りはと・・ 思い込みは怖いですよね ミヤマキリシマは花が … 続きを読む

カテゴリー: 花色と品種 | コメントする

木性の荒いミヤマキリシマそれは深山裾濃

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は寒いそして冷たい強風に根洗いも大変なんですが 一本だけ洗ってみました この品種は深山裾濃です 呼び名は みやまのすそご です これも上伸性の品種ですがとにかく荒い枝打ちします … 続きを読む

カテゴリー: 根洗い鉢上げ, 花色と品種 | コメントする

挿し木がこんなに大きいのにビックリ

      今日は昨日とは違い一転温かくなった一日でしたから 挿し木三昧でした 昨日までは太幹小品用の新木作りしてましたから こんな大きな枝は挿し木には使いませんでしたが 根がついたら面白い … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木, 育て方, 花色と品種 | コメントする

ミヤマキリシマ新木作りの楽しみ

いつもご覧いただきありがとうございます   今からの季節こんな新木つくりをしてます 当店にご登録お得意様へのご案内のパンフの一例 今年のではありません 今年のは今からご案内のパンフ作ります 最後までご覧いただきありがとう … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 根洗い鉢上げ, 樹形, 花色と品種 | コメントする

新梢挿し木畑苗の鉢上げ

いつもご覧いただきありがとうございます 2月に入り畑苗の出荷が始まりました 普通畑苗は一本の新梢の挿し木からなんです これは挿し木から4年目になる苗木なんです 品種は松月です 純白の小輪の花ですが性質は上伸性です 枝のよ … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 挿し木, 根洗い鉢上げ, 樹形, 花色と品種 | コメントする

ミヤマキリシマ畑苗から盆栽へ

いつもご覧いただきありがとうございます 毎日寒い日が続いてますが 店主が風邪引いてまして また長らくお休みしてしまいました 本当に申し訳ありません 今日は久々のいい天気に誘われて 畑苗の盆栽仕立ての作業をいたしました 品 … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 挿し木, 根洗い鉢上げ, 樹形, 花色と品種 | コメントする