2025年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:163
今日のユニークアクセス数:84
全アクセス数:904570
全ユニークアクセス数:131186メタ情報
Link
地元
「花色と品種」カテゴリーアーカイブ
ミヤマキリシマの似た品種
いらっしゃいませ 今日は似た花の面白い話の紹介です これはお客様の注文でお送りした苗木なんですが ふと昔聞いた話を思い出しました これらは藤色の花なんで藤娘と藤小町 左の苗木とポット苗の2つが藤娘そして右側が藤小町なんで … 続きを読む
ミヤマキリシマ畑苗その2
いらっしゃいませ 今日も昨日の続きになります これはご注文の庭植えように用意した苗木なんですが 苗木の大きさと価格の紹介希望がありましたのでお知らせです 手前のポット苗が直売所で1300円で販売してる苗木です ↑の写真・ … 続きを読む
ミヤマキリシマの鉢を水浸けで育てる
いらっしゃいませ ことしの夏はすごい猛暑で鉢物の管理は大変だったと思います そんな中一番手のかからないやり方がありました それがこんな方法でした そしてこれも そして上から 鉢を水の中に浸していました 普通ならこんなこと … 続きを読む
ミヤマキリシマの狂い咲き
いらっしゃいませ 8月の猛暑酷暑に耐えて 咲き始めたミヤマキリシマがありましたのでご紹介してます 春の時期と趣は違いますが やっぱり花は咲くと可愛いですね 9月に入るとそろそろ秋の植え替えも始まります 左側のこちらの品種 … 続きを読む