2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- ミニサイズのミヤマキリシマへの趣味人も増えてます に 梶田 芳雄 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:402
今日のユニークアクセス数:125
全アクセス数:965249
全ユニークアクセス数:139068メタ情報
Link
地元
「花色と品種」カテゴリーアーカイブ
ミヤマキリシマの品種の乱れが始まってるようです
いつもご覧いただきありがとうございます 当店のネットショップである「おちゃねこショップ「」から、お問い合わせメールが来てました畑苗の夢絞りの苗木が欲しいと言うメールが何度もで届きましたが、残念ながら今の当店ではミニ盆栽専 … 続きを読む
自分ちの環境で挿木する意義とは
いつもご覧いただきありがとうございます 植物は本来種から生まれたとこで一生住み続けると言う事です。発芽して根を下ろしたそこの気候風土にあった生活様式の遺伝的なスイチが入りこれを実践してると店主は思ってます。本来なら九州の … 続きを読む
久し振りの根洗い
いつもご覧頂きありがとうございます ポット苗買ったけどこのあとどうしたらいいですか?? そんな電話がありましたが、口ではなかなかミヤマキリシマ初めての人には説明出来なくて先日の紹介のポット苗で紹介します。 … 続きを読む
時を選ばず出来るポット挿し木苗
いつもご覧頂きありがとうございます 登録外のお客様からの植替えへのお答えです 当店独自の挿し木苗は年中植替えが出来ます。 今からの時期灌水の手間を省くために大きめのポットに植替えです。ただポットから抜きとり挿し木用と同じ … 続きを読む
ミヤマキリシマの実生の楽しみ
いつもご覧頂きありがとうございます 自生地のミヤマキリシマの花の競演もすでに終わり、私たち愛好家の鉢植えのも植替や剪定の終わった時期でもありますね。 昨夜こんな嬉しいメールが届きました。愛知県の日進市女性登録793のお客 … 続きを読む
明るい紅色の覆輪の「おちょぼ」
いつもご覧頂きありがとうございます 今この手の花がきれい可愛いと人気だようで、昨日登録会員さまから電話注文がありました。本日お送りした苗木達です。 この花に出会ったのが2011年の春でした。花が終わった古枝を当店専門の直 … 続きを読む
畑苗を使って2度の楽しみ
いつもご覧頂きありがとうございます 花を楽しみ枝抜きするだけでいい、そんなミヤマキリシマの楽しみと枝抜きした枝を使って簡単な古枝挿し木苗をミニ盆栽にと楽しみがあるそんな紹介です。東京の登録番号867のお客様へ真ん中のは比 … 続きを読む
当店のミヤマキリシマ販売苗木の違い
いつもご覧頂きありがとうございます 今日は当店からお送りする苗木にたまたま取り扱い年数の違いがありましたのでご紹介します。そしてこれらは神奈川の登録会員719のお客様宛です。 偶然とは言えこんな事は少ない注文でした。 完 … 続きを読む
ミヤマキリシマの花を観賞それとも木ぶりを遊ぶ??
いつもご覧頂きありがとうございます 当店の直売所で販売してる5年生から7~8年生ポット苗店頭価格は1500円から2500円ですが登録会員様は2割引きです。 上は たまたま今日お送りした苗木です。花いろんな花色を楽しみたい … 続きを読む