肥料試験

いつもご覧いただきありがとうございます

昨日挿し木してましたが挿し穂を水に浸けたままのが残ってましたがこんなに長く水の中に葉まで浸けてたのは傷んでますから捨てて下さい。

挿し穂

今年根洗いして鉢上げしたのに中々芽吹きが遅いそんな木を用土から引き抜いてみたそんな根っ子芽吹きは遅いけど根は確実に生きて伸びてます。

発根

これらは葉も多いからもっとたくさんの発根があるでしょうから施肥してやります。

施肥2

今年初めてという肥料なんです、微生物資材と有機質肥料それに科学肥料の3種混合でテストしてます、白いのはティパックに混合してるんですが今日から施肥のテストです。

それは葉が黄化するこんな現象の改善から考えた事なんです

黄化現象1

よくなりやすい品種は藤小町・舞扇・ひなづるなどピンク系

3本とも「ひなづる」なんですが葉の色が違うんです黄化してるのは挿し木して3年目きれいな緑の葉は今年鉢上げしてたもの黄化現象2

用土の酸性化も含めた土壌改良も同時におこなうそんな施肥のテストです、緑の葉を取り戻すそんな結果がでたら報告いたします。

黄化現象3

 

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: ニュース, 手入れ, 用土, 番外編, 育て方 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください