用土」カテゴリーアーカイブ

あきらめない再生の方法

いつもご覧いただきありがとうございます いい天気が続く昨今 お店の販売用のポット苗に 異変のあるのを見つけました 完全に落葉し芽先だけに葉がついてる 根元を見るとゼニコケも見受けられ 完全に根は加湿状態で根腐れ起こしてそ … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 挿し木, 根洗い鉢上げ, 用土, 育て方 | コメントする

今の時期消毒を忘れずに

いつもご覧いただきありがとうございます 天候不順で困ってますが 店主も体調くずしてしばらくお休みしてました 本当にご心配おかけいたしました 久しぶりに 棚を見ると芯くい虫の被害と ルリチュウレンジの被害のミヤマキリシマが … 続きを読む

カテゴリー: 植替, 用土, 花色と品種 | コメントする

植え替え

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も時として雨が降り ホントに今年は変な天気が続きます 何故か今日はお客様も多くて 植え替えの実演 昨日の挿し木苗 ポットから抜いてみると 5月上旬の挿し木してましたが 3ヶ月で … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 挿し木, 植替, 用土, 育て方 | コメントする

新梢の挿し木

  いつもご覧いただいてありがとうございます シトシトした雨が降る今日は 新梢の挿し木 それは伸びが止まり充実した新梢になってます 挿し木から4年目の苗木ですが 今年の新芽の成長が止まり充実したのを使います 矢 … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 挿し木, 用土 | コメントする

挿し木の成績その2

いつもご覧いただいてありがとうございます 今日も明るい曇り空で外仕事には最適な日 今日は同じ古枝でも枝先の3年経ったぐらいの ミニ鉢に植えたり盆景に石付けに そんな枝数が多くこじんまりした枝の挿し木苗 これも挿し木してま … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 挿し木, 植替, 用土 | コメントする

挿し木の成績

いつもご覧いただきありがとうございます 今日はおだやかな曇り空の一日でしたが 今年春にした古枝挿し木の発根状態の報告です 今朝の潅水はしてませんでしたが1本だけ なぜか水切れ現象してました 今年5月9日の挿し木です まだ … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木, 未分類, 用土 | コメントする

失敗しないために軽めの植替

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も曇り空でしたが 湿気が多くて蒸し暑い天気でした 売り場の棚には庭植用にと 剪定しないポット苗が茂りすぎてて 潅水を怠れば枯れ死に直結のポット苗を 小品盆栽向けに鉢替えと剪定し … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 植替, 樹形, 用土, 花色と品種 | コメントする

軽石に植えてみました

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は曇り空の一日でしたが 何故か今日はお客さまが多い土曜日なんです そんなお客さまの中で 軽石もってるけど植えられますか ??? そんな質問がありましたので そばに昨日剪定した裾 … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 植替, 用土 | コメントする

枝抜き剪定と挿し木

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も一日中切れ間無く雨に・・ それで 先日から梅雨の晴れ間が二日続いた日に これは水切れしてた裾濃錦ですが ここまで回復してます でも雨が上がると また水切れおこしそうでしたから … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 挿し木, 用土, 花色と品種 | 1件のコメント

古枝挿し木苗の使いみち

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は雨が降り続き外仕事は出来ませんでしたが メールでの問い合わせが多くて そのお返事に追われ遅れてます 皆さんに大変ご迷惑おかけしてますが 随時対応してますが なんせ一人で生産と … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 挿し木, 未分類, 用土 | コメントする