2025年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:89
今日のユニークアクセス数:50
全アクセス数:904331
全ユニークアクセス数:131137メタ情報
Link
地元
「花色と品種」カテゴリーアーカイブ
ミニ盆栽用の挿し穂
いつもご覧いただきありがとうございます 今日は明るい日差しはありましたが、気温が低いそれでももう直ぐそばまで春の足音が聞こえて着てます、春一番ももう少しです。 3月中下旬の根洗い鉢上げ作業が一番なんですが、そんな時期はの … 続きを読む
ミヤマキリシマの苗木
いつもご覧いただきありがとうございます 昨日一昨日と寒い冷たいそんな日が続きましたが、今日は少し寒もゆるみ乾燥してた鉢やポット苗に灌水しました。冬は意外と空気が乾燥してますからよく鉢土も乾燥しますから気をつけて下さいね。 … 続きを読む
一昨日畑苗の鉢上げ(裾濃錦)
いつもご覧いただきありがとうございます 今日はものすごく寒いし冷たい雨が降ってます。 昨日鉢上げしてた裾濃錦(すそごにしき)の報告です。現状の樹形はは吹き流しですが筏吹きが目標です。 ちょっとは首が長い樹形ですが枝先の細 … 続きを読む
ミヤマキリシマの株立ち苗木
いつもご覧いただきありがとうございます また今日は急に冷え込んで震える寒さなんですが、暦の上ではもう立春なんですよね。急いで畑苗の根洗い鉢上げや植え替え、それに剪定した枝の挿し木してますが株立ちの苗木の中に上根が出てる苗 … 続きを読む
太幹の小品盆栽の新木
いつもご覧いただきありがとうございます 昨日のミヤマキリシマの「平成の月」を小品盆栽用に剪定して鉢上げしました。品種もので、こんな太幹はどこでもは手に入らないかなとは思いますがこれが産地だからです。 平成の月 小品に切り … 続きを読む
貴重な畑苗の鉢上げ
いつもご覧いただきありがとうございます 早いものでもう2月も2日、今月は逃げ月なんても言いますから今月は大忙しになりそうです。畑には挿し木した苗を、定植したままの苗木が売れ残りがそのまま残って15~6年経ってるそんな苗木 … 続きを読む
片根と分かる苗木
いつもご覧いただきありがとうございます ミヤマキリシマの畑苗、発送準備中苗の中に明らかに片根に思える苗木を見つけました。矢印の先の苗です、それは異常に片方に枝が流れてますし、この品種は立ち性の艶やかなピンクの花「舞扇」な … 続きを読む