花色と品種」カテゴリーアーカイブ

新梢の挿し木

いつもご覧いただきありがとうございます 夏バテしてまして・・・ こんな過ごしやすい夏でしたのに お休みが長くなり申し訳ございません 元気なのは鉢の中の草と 長雨と日照不足で 伸びた新梢なんですよ 赤線から剪定して挿し穂に … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 挿し木, 花色と品種 | コメントする

失敗しないために軽めの植替

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も曇り空でしたが 湿気が多くて蒸し暑い天気でした 売り場の棚には庭植用にと 剪定しないポット苗が茂りすぎてて 潅水を怠れば枯れ死に直結のポット苗を 小品盆栽向けに鉢替えと剪定し … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 植替, 樹形, 用土, 花色と品種 | コメントする

枝抜き剪定と挿し木

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も一日中切れ間無く雨に・・ それで 先日から梅雨の晴れ間が二日続いた日に これは水切れしてた裾濃錦ですが ここまで回復してます でも雨が上がると また水切れおこしそうでしたから … 続きを読む

カテゴリー: 剪定, 挿し木, 用土, 花色と品種 | 1件のコメント

ミヤマキリシマの楽な育て方

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も梅雨の合間の曇り空なんですが まだ屋外のポット苗や鉢物の土は ほとんどは乾いてはいませんが 鉢の小さくて葉が繁りすぎてるのや 軒下に置いてるものはすごく乾いてます よく観察し … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 挿し木, 育て方, 花色と品種 | コメントする

ポット苗の仮植え

  いつもご覧いただきありがとうございます 今日も梅雨らしい雨が一日中降ってましたが 明日も同じような天気予報なんですよ そんな天気なので送りの苗木も屋外で たっぷり水分持ちすぎてましたので 明日の送りに延期し … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 手入れ, 植替, 花色と品種 | コメントする

小品盆栽へ

いつもご覧いただきありがとうございます 今日も曇り空で外仕事にはいい日和でした 昨日から棚の整理してますが 昨日紹介した販売用のポット苗から 剪定切り出した小品の紹介です ピンクで重ね咲の天女の舞   これも紫の重咲の藤 … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 未分類, 根洗い鉢上げ, 植替, 花色と品種 | コメントする

ミヤマキリシマ苗木の見本

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は明るい曇り空で作業がしやすい日和でした 昨日来雨日和で遅れてた地方送り そんな苗木の見本です そしてこれも そして夢絞りを昨年根洗い植替済み これも昨年6年生ポット苗根洗い植 … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 剪定, 挿し木, 植替, 花色と品種 | コメントする

挿し木苗の発根の状態

いつもご覧いただいてありがとうございます お昼近くから降り出した雨に ちょっと濃いめ液肥300倍液をジョロで 見本展示の畑苗と剪定前のポット苗に潅水しました 雨の中での施肥でしたので少し濃い目にいたしましたが 濃い目の液 … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木, 花色と品種 | コメントする

ミヤマキリシマ太幹の芽吹き状態

いつもご覧いただきありがとうございます 今日は日曜日お昼前後からお客様も増えて 植え替え・挿し木の話で 説明するのも大変ですから 現物を見てもらって説明させていただいてます その前に 昨日の普賢の月の鉢上げです 反対側か … 続きを読む

カテゴリー: ミニ盆栽, 根洗い鉢上げ, 植替, 花色と品種 | コメントする

藤娘VS藤小町

いつもご覧いただきありがとうございます 昨日は太い枝の挿し木苗の紹介でしたが 今日はその挿し木用の枝はどこから取るの そうなんです 畑苗の7~8年生苗木の枝抜き剪定した枝なんです 今日は畑苗をそのままプラ鉢に入れてたので … 続きを読む

カテゴリー: ニュース, 剪定, 挿し木, 未分類, 花色と品種 | コメントする