2025年5月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- 挿し木と挿し木苗の育て方 に 宮川和康 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
- 新店舗開業しました に 管理人 より
- 挿し木用土の色々 に 北島良一 より
- 新店舗開業しました に あっぽ より
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:303
今日のユニークアクセス数:138
全アクセス数:937681
全ユニークアクセス数:135944メタ情報
Link
地元
「番外編」カテゴリーアーカイブ
改作そして道具
いつもご覧いただきありがとうございます 昨日の温かさから急な冷え込みで粉雪まで舞う気温も5度そんな天気でしたので室内作業でした 昨日の続き・・切り口の改作(20生の畑苗) 昨日作業の最終の姿です 今日の↑の枝抜きと切り口 … 続きを読む
思いもよらない水切れ
いつもご覧いただきありがとうございます 昨夜はすごい豪雨でしたのに思わぬ失態をしてました。いつも長雨の後は翌日晴れだったら必ず灌水してくださいといいながらの失敗談です。軒下の棚に今朝葉振るいしたミヤマキリシマのポット苗を … 続きを読む
昔に作った盆景
いつもご覧いただきありがとうございます 昨夜からの雨も上がり、今日は曇り空でしたので作業するのには最適な日和なんですが、生憎当店の直売所と栽培所が「道の駅みずなし本陣」は休業日それで過去の記録を自宅で整理してましたら盆景 … 続きを読む
古枝挿し木苗を盆景つくりに使用
いつもご覧いただきありがとうございます 今日はまた小雨がシトシト降り続く一日でしたが、気が付けば暦の上では今日は昼間が一番長い日の夏至だとか・・小雨・時々曇り・明るくない空を見ても「昼間が一番長い」そんな事とは気づかなく … 続きを読む
珍しい咲き分けの夢絞り
いつもご覧いただきありがとうございます 今月も・・もう月半ば整枝剪定して、新しい芽先に花芽着けるにはもう遅い加減になりましたが芽先だけの軽い剪定ならまだ大丈夫かもです。 白花の采咲きで樹氷です 今日はルリチューレンジの被 … 続きを読む
ミヤマキリシマの太幹紹介
いつもご覧いただきありがとうございます ミニサイズが多い当店のミヤマキリシマですが、品種物でこんなものもあります。 紫色で底白の「普賢の月」20年生で昨年の根洗い鉢上げ 裏の根元に太い根を切り取った傷があります これも普 … 続きを読む
ルリチョウレンジの被害
いつもご覧いただきありがとうございます 梅雨に入っての晴れ間、昨日は晴天で暑いくらいでしたが今日は曇天明日はまた雨とかそれも雷雨とのニュースがあってました。 4月以来消毒をさぼってましたら見事にルリチュウレンジに食害され … 続きを読む
挿し木の準備
いつもご覧いただきありがとうございます 今日は昨日と違っていい天気になり気温も上がって暑いそんな一日でしたね。そんないい天気だったもんで根洗い植替えしてたのの鉢土の乾きはすごく早かったです。潅水を忘れないようにお願いしま … 続きを読む
ミヤマキリシマの歳当ての話
いつもご覧いただきありがとうございます 今日は朝から雨降ってまして来店お客様も少なくてゆっくりしてました。11日締め切りのあの・・・10日の記事での歳当ての話なんですが思い付きで出したクイズ・・??? 生憎2人だけの応募 … 続きを読む
若しかして接木向きかも
いつもご覧いただきありがとうございます 今日も降ったり止んだりの変な天気に根洗いなどの外仕事が出来ないが早咲きの深山春秋をもう咲き終ったのを見つけましたがしなやかな幹模様してますこれは長所ですか短所は花が大きいし葉っぱも … 続きを読む