古い品種ですが「普賢の月」

いつもご覧いただきありがとうございます

新品種がどんどん出来てきてるミヤマキリシマですが、古い品種には古武士みたいなミヤマキリシマらしい色や性質がありました。そのひとつに濃い紫で底が曙白に抜けるすっきりとした普賢の月何十年前には確かミヤマキリシマではナンバーワンの人気でした。

普賢の月2

当時・・当店でも近大盆栽さんの広告の助けを借りて販売しましたが当時はサツキ盆栽が全盛期でしたから新木も模様木にしてた記憶があります。今は新木の仕立ても太く短くの小品こんな作りが多くなりました。20年生以上の畑苗を一昨年の3月に根洗い鉢上げしてたのを今年の2月中旬に植替えしてました。枝の太りもありますのでそろそろ切戻し剪定して枝作りにかかります。

普賢の月1

剪定した枝は挿し穂に使いますが昔の性質を持った貴重な苗木になります。これらの苗木は数量が限られますから当店登録のご希望の方向けになるかと思います。

普賢の月3なぜ貴重かと言う話はまた後日・・・に

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: ニュース, 挿し木, 花色と品種 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください