雲仙系ミヤマキリシマ

いつもご覧いただきありがとうございます

長崎県のミヤマキリシマの品種のそもそもは??

俗にミヤマキリシマは天然記念物なのに誰がどうして名前を付けたのそして誰でも採ってもいいの??そんな疑問がありますよね。そのそもそもの話が・・・・品種の話の抜粋です。

ž

これらは当時の長崎県総合農林試験場研究報告 第7号(論文編)からの引用抜粋になります。

 

雲仙系ミヤマキリシマの品種選抜はその前に第一回目は昭和37年から「雲仙岳におけるミヤマキリシマの分布と変異調査」を長崎県総合農林試験場が林野庁長崎営林署および厚生省国立公園部と長崎県雲仙公園事務所の許可を得て行った。第2回目の調査が42年~44年に調査され一株の中の中庸な枝の先端3㎝を切り取ったとあります。花色・花径・葉長など各形質の調査を終わったものは直ちに挿木に調整して繁殖に供したと記述があります。その中の養成した苗木の中から形質優良なものを選抜して母樹としてそれらの選抜を重ねて厳選されたもののみに命名して園芸化したというくだりがありその当時38品種の名前があります。

個人での採取が出来ないと言う話でした。

次回はここに増補として書き込みさせていただきます

店主が今ちょっと体調不良になりまして申し訳ございません

 

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: ニュース, 品種 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください