子孫を残す本能

いつもご覧いただきありがとうございます

 

先日のことです。今月初めに訪問いただいて当店登録番号979のお客様同伴の奥様から「あれこれって何ですか??」と指摘されたのが右側のです。左側のが今日店主が見つけた葉を食害されたものです。ルリチュウレンジの食害です殺虫剤でと思いますが雨も降ってて無理この虫はスズメと一緒でかた詰めて食害する癖がありますから捕殺するのが一番簡単なんですが、まだ生まれたてで小さくてよく見えません。そこで満水にしたバケツの水に逆さに入れバシャバシャと荒く動かしてやり水面を泳ぐ注意しないと見えない小さな幼虫を見つけました。

ネットからお借りしてきましたが食害が進み大きくなるとこんな感じです。

ソース画像を表示

 

バラの枝が縦筋に裂かれた写真。チュウレンジハバチの産卵跡の写真。時期が来ると餌になるつつじの葉にだけ卵を産み付けるこんな光景を見たことはありませんか

 


 

福岡県太宰府のミヤマキリシマの根上り盆栽専門作家の渡辺氏作品を見てて思いつきました。長崎市のミヤマキリシマ実生盆栽研究家の2017年3月このブログで紹介してた作品達ですが、同じ根上でも作品がちょつと違う風景に・・・

 

こちらは渡辺氏作品たち

 

 

当店で渡辺氏よりお預かりしてる教材の根上盆栽です左のひ弱な苗木も3年もすると右のような立派な貫禄のになるそうです。店主が剪定前の写真撮るのを忘れてました。

ちょっと真似してみました

 

 

こんなのになれば・・・なんて思ってます。


それぞれ作り手の感性が学べるそんな仲間が増えるのは楽しみですね。私はこうして創作してますと紹介させてもらうミヤマキリシマ愛好家の皆様からのご連絡をお待ちしてます。

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: ミニ盆栽, 実生, 未分類, 根上り盆栽, 樹形, 育て方 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください