ミヤマキリシマを育てる・そして挿し木の意義 2

いらっしゃいませ~

潅水のタイミング

鉢土が乾いてから潅水してます

だから鉢土が乾いてないと鉢には潅水しませんが

葉水は毎日やった方がいいと思ってます

それは

ミヤマキリシマは良く日のあたる場所で育てますが

日が良く当たってても木の下や下屋の下とかは避けてます

栽培して気づく事なんですが

夜露がずいぶんと役にたっているようなんです

自生地では雨の日にしか水をもらってないですよね

毎日は雨は降りませんから

地中からの水分補給でしょうが

潤沢にありそうにもありませんから

きっと霧や夜露などが為になってるんでしょうね

ミヤマキリシマの葉には産毛みたいのが多く生えてます

見たことありますか

もうすぐ花が咲き葉が開いてきますから見てくださいね

この産毛が水分を捕らえているとは思いませんか

そんなわけで葉水が有効だと思ってるんです

 

用土です

当店の鉢植え用土と挿し木用土は同じものです

鹿沼土とボラ石の半々の混合土です

それを溜め水の中で網カゴに入れてよく洗って使ってます

25年3月29日1

洗った後のゴリがこのように

25年3月29日2

そしてこのようにサラサラの用土になります

25年3月29日3

この用土使って

今の時期が植え替え

鉢上げ

挿し木には

失敗の少ない最適の時期ですから・・・・

つづく

 

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: 未分類, 育て方 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください