病害虫防除に消毒を

いつもご覧いただきありがとうございます

今日は30度まで上がったんじゃないかと思うくらい暑い一日でしたが何故か鉢の乾きはそんなにない・・(昨夕はたっぷり灌水してました)朝も灌水してませんでしたが、それでも灌水するのかといえば鉢には灌水しなくて葉水だけうっすら葉が濡れるぐらいです。鉢土が乾いてなかったら灌水はしない葉水だけこれで丈夫に育てられます

今日は北海道千歳のお客様から今ミヤマキリシマが綺麗に咲いてますそんな嬉しい電話のお便りいただきました。気候のずれは当店とは約一ヶ月あるんですね。雲仙の自生地も1000メートルは過ぎかげん1300メートルはどうにかと花の見頃も・・・やっぱり日本も広いそんな実感でした。

刈り込み剪定してたのも一週間もするとポッポッと緑の芽や赤みの芽が出てきます。緑の芽は白色か薄いピンクや薄い紫の花、赤い芽には濃い紫か濃いピンクそして赤色の花の品種なんです。

病害虫の駆除防除に消毒を・・・・

風通しの悪い所ちょっと半影の所に置いてると、もしかしてもう軍配虫の発生もあるかも知れませんので消毒して下さいね。それから小さな蛾が灌水の時飛び出して来るそんな時も急いで殺虫剤で消毒してください。葉の異常な形になってる餅のように白色や赤黒い色だったりしますがモチ病これも発生しやすい時期になりましたので殺菌剤も見つけたら採ってやりますが焼却かビニールの袋などに入れて生ゴミに、そして取り扱った手はしっかり石鹸で洗い流すなどしてください。

 

最後までご覧いただきありがとうございます

カテゴリー: 手入れ, 育て方 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください