-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:211
今日のユニークアクセス数:75
全アクセス数:644989
全ユニークアクセス数:77131メタ情報
地元
「用土」カテゴリーアーカイブ
ミヤマキリシマはよく枯れるとの話が多いのは
いつもご覧いただきありがとうございます 2018年5月8日頃はまだ当店の直売所が平成12年から南島原市深江町の「道の駅みずなし本陣」にありました。その時のお買い上げのお客様から年賀状をいただきましたが添え書きに夏を待たず … 続きを読む
灌水の話
いつもご覧いただきありがとうございます 梅雨があけると10日は晴れと昔のことわざにありましたがホントに毎日暑い日和が続いてます。どんどん乾く鉢土には水かけが毎日大変ですね。粗い粒の用土で保水力がなかったようです水切れで枯 … 続きを読む
挿し木苗の移植
いつもご覧いただきありがとうございます 昨日は毎日の雨が降らない久しぶりの曇り空でしたので外仕事が出来ました。そう約3ヶ月前に剪定してた枝を挿し木してたのを移植しました。春の時期は2ヶ月でもそこそこ移植出来る発根はしてま … 続きを読む
ミヤマキリシマの根上り盆栽作り方講習会がありました
いつもご覧頂きありがとうございます 一昨日ミヤマキリシマの根上の小品盆栽が専門で時々このブログでも紹介させてもらってる太宰府在住の渡辺さんご夫妻の訪問をいただきました。 簡単でも失敗しない植え方の講習会が挨拶もそこそこに … 続きを読む
久し振りの根洗い
いつもご覧頂きありがとうございます ポット苗買ったけどこのあとどうしたらいいですか?? そんな電話がありましたが、口ではなかなかミヤマキリシマ初めての人には説明出来なくて先日の紹介のポット苗で紹介します。 … 続きを読む
クロロシス現象
いつもご覧いただきありがとうございます 先日紹介してた古枝挿し木苗ですが円内の新梢の幹と10年以上経った枝との太さの比較でした。が葉に緑がないクロロシス現象起こしてます。黄色い新芽が出ると突然変異のキメラがおこる事があり … 続きを読む
植替え時ではありませんか
いつもご覧頂きありがとうございます 雨が降り続く季節になりました。そんな時生育が悪いのを見つけやすいですから鉢の中を覗いてみて下さい!! 1 元気な根は明るい茶色壊死てる根は黒っぽい根 2 茶色のがかろうじて繋がってる根 … 続きを読む
時を選ばず出来るポット挿し木苗
いつもご覧頂きありがとうございます 登録外のお客様からの植替えへのお答えです 当店独自の挿し木苗は年中植替えが出来ます。 今からの時期灌水の手間を省くために大きめのポットに植替えです。ただポットから抜きとり挿し木用と同じ … 続きを読む