灌水時の目安

いつもご覧いただきありがとうございます

もうこの時期こちら島原地方にも梅雨入宣言とかで雨が降り出しましたがここ最近はいい天気が続きよく用土も乾いてました。特に葉の茂りがいいのは特にそうでした。当店にお立ち寄りになられた方々はよくご存知だと思いますが、皆様からは「よくこんな乾かし方して大丈夫ですか」と言われるぐらい乾燥させてます。ミヤマキリシマは水じゃなくて湿気吸ってるそんな自論を持ってる店主なんです。

あっ・・これはまだ挿し木したばかりのポットでした。これはいつも言ってる蒸散抑制剤を噴霧して挿し木したばかりですがこの位表土が乾燥してても大丈夫です。

これは昨年春に挿し木して秋口に鉢替えしてた苗木です。よく乾いてると思いませんか。これでもまだ用土への灌水は早いです。もう少し乾かします。ただ葉水はうっすらと用土が濡れても直ぐに乾くぐらいのはいつでも何回でもやるほどいいと思います。

こちらは10年生の畑苗を昨年小品盆栽用に切り込んでた苗木です

そして・・・これは先日栽培の相談にお持頂いてた真っ白く乾いてる用土ですが葉の萎縮もなく育ってると思いませんか、用土の粒粒がよくお分かりと思いますが空気が出入りする空隙これが大事だと思うんですよ。

 

最後までご覧いただきありがとうございます

 

 

カテゴリー: 手入れ, 育て方 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください