-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
カウンタ:2011/05/09~
今日のアクセス数:211
今日のユニークアクセス数:75
全アクセス数:644989
全ユニークアクセス数:77131メタ情報
地元
「根上り盆栽」カテゴリーアーカイブ
ミヤマキリシマ 挿し木で始めるミニ盆栽の面白さ
いつもご覧頂きありがとうございます 先日の記事で紹介してた根上りのミニ盆栽の作り方から、あなた好みの今後の将来像次第です。少しの根上りで懸崖作りっても面白い、そんな苗木もありました。 右端のが剪定と植え替えが済んだばかり … 続きを読む
ミヤマキリシマの根上り盆栽作り方講習会がありました
いつもご覧頂きありがとうございます 一昨日ミヤマキリシマの根上の小品盆栽が専門で時々このブログでも紹介させてもらってる太宰府在住の渡辺さんご夫妻の訪問をいただきました。 簡単でも失敗しない植え方の講習会が挨拶もそこそこに … 続きを読む
咲き分け品種の夢絞り
いつもご覧頂きありがとうございます 畑苗の夢絞りのご注文を受けてましたが、苗木生産者からの入荷がないので困ってます。発売元から導入し当店の親木にしてた夢絞りの一本に異変が起こってます、それは 絞り咲きと白花にピンクの花と … 続きを読む
嬉しいお便りと訪問者
いつもご覧頂きありがとうございます いつもメールやお電話くれる会員さま、名古屋在住の女性のお客様登録757さんから挿し木苗が出来ました、そんな話とその一部を送ってくれるとかです。もちろんミヤマキリシマのご注文もいただきま … 続きを読む
あれはどうなった
いつもご覧頂きありがとうございます 暑い日差しにさらされて 前回紹介してた時 剪定後の芽吹きもこんなでしたが 今ここまで伸びてますがさてこれら3葉の写真ではどれだと思いますか?? そろそろ花芽形成の時期にな … 続きを読む
用土でも変る枝打ちが
いつもご覧いただきありがとうございます 最近・・・明るい紅色の覆輪がでるミヤマキリシマの花の名は当店の「おちょぼ」おかげさまで人気です。昔登録のお客様に配布してましたが、今どうしてる・・・そんな問いかけに返事が来ました。 … 続きを読む
ミヤマキリシマ小品根上がり盆栽の展示会
いつもご覧頂きありがとうございます 皆さんのところでもミヤマキリシマの開花が始まってるかと思いますが、10年前に当店ご登録のお客様から展示会の案内状が届きました。それもこんなキレイな写真も同封してもらってました。お近くの … 続きを読む
夢絞り
いつもご覧いただきありがとうございます 昨夜から降り出してた冷たい小雨が降ってましたので、今日の外仕事はお休みして、昨日の根上りの植替えしました。元の根鉢をすっかり取り除き新しい用土で植替えしましたが、小品の半懸崖に 矢 … 続きを読む